代表講師かぎちゃん先生をはじめ、当学院の精鋭講師がポイントとなる科目についてゆっくり解説します。学校の定期試験はあまり気にしていないので、この授業を受けているだけで高校数学を一通りおさらいできます。当学院の目玉授業です!
2023年度4月からの開講授業一覧(都合により変更・中止になる可能性があります)
科目名 | 曜日時間 | 担当 | 時期 |
---|---|---|---|
内容 | |||
数学I・A | 土曜日16:00 | ![]() | 3月中旬~11月ごろまで、そのほか随時 |
高校入学前から数学I・Aを少し早めに学習します | |||
数学II・B | 金曜日19:00 | ![]() | 12月(予定)~翌年7月ごろまで、そのほか随時 |
高1の冬休みぐらいから数学IIを勉強します。数学I・Aから続けると、約1年半で共通テスト科目の数学I・A、数学II・Bが仕上がります。 | |||
数学III | 土曜日19:00 | ![]() | 4月~8月、そのほか随時 |
問題演習を中心に、難しい数学IIIをできるだけ優しく解説します |
受講料:1か月(4回)27500円(税込) 学習塾受講で「自習塾」にもお好きな時に参加可能。
当学院の精鋭講師が横につきながら自習できます。月払いですので、当教室がオープンしている際はいつでも勉強が可能! どんな科目でも質問してください。
●ある単元がわからないとき
●わからない問題や解説があるとき
●ある単元の先取りをしたいとき
●試験前とかで問題を出してほしいとき
…など、いろいろな使い方ができます。
2023年度4月からの担当者一覧(都合により変更・中止になる可能性があります)
担当者名 | 曜日時間 |
---|---|
![]() ちせ先生 |
水曜日18:00 |
![]() かぎちゃん先生 |
木曜日18:00 金曜日18:00 |
受講料:1か月22000円(税込) 、教室がオープンしている日であればいつでも勉強しに来てください。
国公立大学: 京大・阪大・神戸大・広島大・大教大・徳島大など
私立大学: 関学大・関西大・同志社大・立命大・早稲田大・近畿大・天理大・大阪女学院大・神戸女学院大など
留学: 台湾、韓国、英国など
高校: 天王寺高、大手前高、布施高校など
中学: 東大寺中、大教大附天王寺中、清風中、上宮中など
どんな希望進路先にもできる限りの対応をします!
教室の方に毎月カードをお持ちいただく必要があります。詳しくは受講時にお尋ねください。